ladrillo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**la・dri・llo1, [la.đrí.ʝo∥-.ʎo]

[男]

1 れんが

ladrillo hueco [macizo]|空胴[普通]れんが.

ladrillo refractario|耐火れんが.

ladrillo visto|模造れんが.

color ladrillo|れんが色.

fábrica de ladrillos|れんが工場.

ladrillo de cemento|コンクリートブロック.

2 (布地の)れんが積み模様.

ladrillo de chocolate

板チョコのブロック.

ser un ladrillo

〘話〙 〈書物が〉分厚いだけで内容がない;〈人が〉退屈である.

[←〔古スペイン〕ladrielo*ladre(←〔ラ〕later「れんが」)+縮小辞]

la・dri・llo2, [la.đrí.ʝo∥-.ʎo]

[男] 〘俗〙 泥棒.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む