小学館 西和中辞典 第2版の解説
la・mi・do, da, [la.mí.đo, -.đa]
[形]
1 やせた,やせこけた.
2 〘軽蔑〙 めかし込んだ.
3 使い古した,擦り切れた.
4 〈絵などが〉(手を加えすぎて)生彩に乏しい.
5 〈髪が〉なでつけられた.
━[男] なめること.
[形]
1 やせた,やせこけた.
2 〘軽蔑〙 めかし込んだ.
3 使い古した,擦り切れた.
4 〈絵などが〉(手を加えすぎて)生彩に乏しい.
5 〈髪が〉なでつけられた.
━[男] なめること.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...