小学館 西和中辞典 第2版の解説
*lan・gos・ta, [laŋ.ɡós.ta]
[女]
1 〖動〗 ロブスター,イセエビ.
2 〖昆〗 イナゴ,バッタ.
nube de langosta(s)|イナゴの大群.
3 破壊的な人;食べ尽くす人.
Es langosta de la familia.|やつは一家のごくつぶしだ.
[←〔古スペイン〕lagosta ←〔俗ラ〕*lacusta「イナゴ;イセエビ」 ←?〔ラ〕locusta「イナゴ」;[関連]〔英〕locust]
[女]
1 〖動〗 ロブスター,イセエビ.
2 〖昆〗 イナゴ,バッタ.
nube de langosta(s)|イナゴの大群.
3 破壊的な人;食べ尽くす人.
Es langosta de la familia.|やつは一家のごくつぶしだ.
[←〔古スペイン〕lagosta ←〔俗ラ〕*lacusta「イナゴ;イセエビ」 ←?〔ラ〕locusta「イナゴ」;[関連]〔英〕locust]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...