lapiz

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***lá・piz, [lá.piθ/-.pis]

[男] [複 lápices]

1 鉛筆

escribir con lápiz|鉛筆で書く.

afilar un lápiz|鉛筆を削る.

lápiz estilográfico / lápiz de mina|シャープペンシル(=portaminas).

dibujo a lápiz|鉛筆画.

lápiz de color|色鉛筆.

2 鉛筆状のもの.

lápiz de labios|口紅,リップスティック.

lápiz de ojos|アイライナー.

lápiz óptico|〖IT〗 ライトペン.

lápiz de pasta|〘ラ米〙 (チリ) ボールペン.

3 鉛筆画.

lápiz (de) plomo

〖鉱〗 石墨,黒鉛,グラファイト.

[←〔古スペイン〕lapis ←〔伊〕lapis ←〔ラ〕lapis「石」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む