小学館 西和中辞典 第2版の解説
las・ti・mo・so, sa, [las.ti.mó.so, -.sa]
[形]
1 哀れな,悲惨な.
accidente lastimoso|痛ましい事故.
2 嘆かわしい,惨憺(さんたん)たる.
El estado de la casa es lastimoso.|その家の状態は目もあてられないほどだ.
pérdida lastimosa de tiempo|時間の無駄遣い.
[形]
1 哀れな,悲惨な.
accidente lastimoso|痛ましい事故.
2 嘆かわしい,惨憺(さんたん)たる.
El estado de la casa es lastimoso.|その家の状態は目もあてられないほどだ.
pérdida lastimosa de tiempo|時間の無駄遣い.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...