小学館 西和中辞典 第2版の解説
*la・ti・do, [la.tí.đo]
[男]
1 (心臓の)鼓動,動悸(どうき),脈動;どきどきという音.
2 ずきずきする痛み,疼痛(とうつう).
3 (犬の)ほえ声.
4 〘ラ米〙 (米国) 胃けいれん.
[男]
1 (心臓の)鼓動,動悸(どうき),脈動;どきどきという音.
2 ずきずきする痛み,疼痛(とうつう).
3 (犬の)ほえ声.
4 〘ラ米〙 (米国) 胃けいれん.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...