小学館 西和中辞典 第2版の解説
*la・ti・fun・dio, [la.ti.fún.djo]
[男]
1 (スペイン・ラテンアメリカなどの)ラティフンディオ(⇔minifundio),大土地所有,大農地.
◆スペインでは13世紀以降 Extremadura, Andalucía のレコンキスタの中で,ラテンアメリカでは征服期に始まり,17世紀以降の大農園 hacienda の伸長によってさらに拡大した.
2 (古代ローマの)大土地所有,ラティファンディウム.
[男]
1 (スペイン・ラテンアメリカなどの)ラティフンディオ(⇔minifundio),大土地所有,大農地.
◆スペインでは13世紀以降 Extremadura, Andalucía のレコンキスタの中で,ラテンアメリカでは征服期に始まり,17世紀以降の大農園 hacienda の伸長によってさらに拡大した.
2 (古代ローマの)大土地所有,ラティファンディウム.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...