latin

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*la・tín, [la.tín]

[男]

1 ラテン語

latín clásico|古典ラテン語.

latín vulgar|俗ラテン語(後にロマンス諸語の母体となった民衆の口語).

latín medieval|中世ラテン語.

bajo latín|低ラテン語.

latín cristiano|キリスト教ラテン語.

2 〘主に複数で〙 (自国語の中の)ラテン語(句),ラテン語法.

echar latines|ラテン語(句)を使う.

saber (mucho) latín

〘話〙 抜け目ない,ずる賢い.

[←〔ラ〕Latīnē[副] 「ラテン語で」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む