小学館 西和中辞典 第2版の解説
le・chu・gui・lla, [le.tʃu.ǥí.ʝa∥-.ʎa]
[女]
1 〖植〗 野生のチシャ.
2 フリルのついた襟[そで口].
3 〘ラ米〙 (メキシコ) 〖植〗 リュウゼツラン(の一種):葉の繊維は綱の材料となる.
[lechuga+縮小辞]
[女]
1 〖植〗 野生のチシャ.
2 フリルのついた襟[そで口].
3 〘ラ米〙 (メキシコ) 〖植〗 リュウゼツラン(の一種):葉の繊維は綱の材料となる.
[lechuga+縮小辞]
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...