lena

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**le・ña, [lé.ɲa]

[女]

1 〘集合的〙 まき,薪(たきぎ).

leña menuda|焚(た)きつけ.

leña seca|乾いた薪.

hacer leña|薪を拾う,まきを割る.

carbón de leña|木炭.

leña de oveja|〘ラ米〙 (ラプラタ) (燃料にする)羊の糞(ふん).

2 〘話〙 殴打;けんか.

dar [repartir] leña|(けんか・口論・処罰などで)殴る;〖スポ〗 ラフプレーをする.

Hubo mucha leña durante el partido de fútbol.|サッカーの試合中に多くのラフプレーがあった.

3 〘ラ米〙 (米国) 〘俗〙 マリファナ.

añadir [echar, poner] leña al fuego

〘話〙 火に油を注ぐ,あおる.

llevar leña al monte

よけいな骨折りをする.

[←〔ラ〕līgnalīgnum「木(材)」の複数形);[関連]lignina. 〔英〕lignin「リグニン」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android