leve

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**le・ve, [lé.ƀe]

[形]

1 軽微な;ささいな;微弱な.

una herida leve|軽傷.

una enfermedad leve|軽い病.

una fiebre leve|微熱.

una falta leve|ちょっとしたミス.

un aumento [una disminución] leve|わずかな増加[減少].

2 ⸨+名詞⸩ やっと認識できる程度の.

una leve sonrisa|かすかな微笑み.

un leve atisbo|かすかな兆し.

una leve mejoría|ほんの少しの回復.

3 軽量の(=ligero).

el leve encaje|薄いレース.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む