lima

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*li・ma1, [lí.ma]

[女]

1 やすり

lima para uñas|爪(つめ)やすり.

lima muza|目の細かいやすり.

pasar [dar con] la lima|やすりをかける.

2 やすりで磨くこと,やすり仕上げ.

3 推敲(すいこう),洗練.

4 〘話〙 大食いの人.

lima sorda

(1) 目がつまったやすり.

(2) (じわじわと)破壊していくもの.

li・ma3, [lí.ma]

[女] 〖建〗 (屋根の)隅木(材);隅棟.

lima hoya|(屋根の)谷.

lima tesa|(屋根の)稜角(りょうかく)部,隅棟,下り棟.

li・ma2, [lí.ma]

[女] 〖植〗 ライム,レモン類;ライムジュース.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む