lince

小学館 西和中辞典 第2版の解説

lin・ce, [lín.θe/-.se]

[形]

1 〈目つきが〉鋭い,油断のならない.

2 〘話〙 頭の切れる.

Es muy lince para los negocios.|彼[彼女]は商売では実に抜けめがない.

━[男]

1 〖動〗 オオヤマネコ;〘ラ米〙 (エルサルバドル) (メキシコ) ボブキャット,アカオオヤマネコ.

2 〘話〙 頭の切れる人.

ser un lince|切れ者である.

3 〖星座〗 [L-] やまねこ座.

ojos [vista] de lince

鋭い目つき;鋭い洞察力.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む