llanto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**llan・to, [ʝán.to∥ʎán.-]

[男]

1 泣き叫ぶこと号泣,(うめき声・嗚咽(おえつ)を伴って)涙を流すこと;すすり泣き.

anegarse [deshacerse] en llanto|泣きくずれる.

prorrumpir [romper] en llanto|わっと泣き出す.

2 涙;つらさ,苦労.

enjugar el llanto de+人|〈人〉の涙をぬぐう.

3 〘文章語〙 哀悼;葬送歌,挽歌(ばんか).

Llanto por la muerte de Ignacio Sánchez Mejías|『イグナシオ・サンチェス・メヒアスを悼む歌』(García Lorca の詩編).

[←〔ラ〕plānctumplānctusの対格)「悲嘆,号泣」(本来「打つこと」の意味.悲しみ嘆くときに胸や顔を手で打つことから転義);[関連]plañir. 〔英〕plain「不平を言う;悲しむ」,complain「不平を言う」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む