llover

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***llo・ver, [ʝo.ƀér∥ʎo.-]

[22][自]

1 〘3人称単数・無主語で〙 雨が降る

llover a cántaros [mares]|どしゃ降りの雨が降る.

Ha dejado de llover.|雨がやんだ.

Llueve mucho afuera.|外は大雨だ.

2 〘比喩的〙 ⸨a... / sobre... …に⸩ 雨のように降り注ぐ,大量に押し寄せる.

Le llovieron las críticas.|彼[彼女]には山のような非難が浴びせられた.

En este negocio el dinero lloverá sobre nosotros.|この商売で私たちはたっぷりもうかるだろう.

¡Como ahora llueve pepinos [uvas] !

〘ラ米〙 (コロンビア) 〘話〙 〘拒否・ありえないこと〙 ばかばかしい,そんなばかな.

haber llovido mucho

〘話〙 多くの時間が経過した;多くの変化があった.

Mucho ha llovido desde entonces.|あのとき以来ずいぶん時がたってしまった.

llover sobre mojado

〘話〙 泣きっ面に蜂である(←ぬれているところにさらに雨が降る).

Esa noticia no es nueva. Llueve sobre mojado.|その知らせは初めてではない.悪いことは重なるものだ.

Nunca llueve a gusto de todos.

〘諺〙 全員に気に入る雨はない(すべての人に都合がいいということはない).

[←〔俗ラ〕plovere ←〔ラ〕pluere;[関連]lluvia, lloviznar, chubasco]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む