lobulo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ló・bu・lo, [ló.ƀu.lo]

[男]

1 〖植〗 (クローバーなどの)裂片,小葉.

2 耳たぶ(=~ de la oreja).

3 〖解剖〗 葉.

lóbulo del hígado [cerebro]|肝葉[脳葉].

lóbulo frontal|前頭葉.

lóbulo hepático|肝小葉.

lóbulo pulmonar [del pulmón]|肺葉.

4 〖建〗 (アーチなどの)花弁状切れ込み(模様).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む