lote

小学館 西和中辞典 第2版の解説

lo・te1, [ló.te]

[男]

1 分け前,取り分,割り当て.

lote de herencia|遺産の取り分.

2 ひと組,ひと山,ひと口;組,ロット.

Me regalaron un lote de platos.|私は皿を一式プレゼントされた.

3 (土地の)一区画,分譲地,敷地.

4 当たりくじ.

5 〖遊〗 (トランプ)得点札,持ち点.

darse [meterse, pegarse] el lote

〘俗〙 いちゃいちゃする,やたらとキスし体をまさぐり合う.

darse un lote de comer

〘話〙 たらふく食う.

un lote (de...)

たくさん(の…).

lo・te2, [ló.te]

[男] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) 〘俗〙 ばか,でくの坊.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む