loteria

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**lo・te・rí・a, [lo.te.rí.a]

[女]

1 宝くじ

lotería nacional|国営宝くじ.

lotería primitiva|6つの数字を合わせるスペインの国営ロト(くじ).

Juega a la lotería cada semana.|彼[彼女]は毎週宝くじを買う.

2 宝くじの売店.

3 〖遊〗 ビンゴ(=bingo).

4 運まかせのもの.

Comprar coches de ocasión es una lotería.|中古車を買うのは宝くじを引くようなものだ.

5 当たりくじ;〘比喩的に〙 幸運.

caerle [tocarle] (a+人) la lotería

〈人〉に宝くじが当たる;運がいい,ついている(▲皮肉としても用いられる).

[←〔仏〕loterie ←〔中オランダ〕loterijelot 「運命;くじ」より派生)[関連]〔英〕lottery

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む