luminaria

小学館 西和中辞典 第2版の解説

lu・mi・na・ria, [lu.mi.ná.rja]

[女]

1 (カトリックの教会で聖像を照らす)常灯.

2 〘主に複数で〙 (祭り・クリスマスなどの街頭の)イルミネーション.

En las fiestas la ciudad entera se llena de luminarias.|祝祭時には町中がイルミネーションで飾られる.

3 泰斗,第一人者.

4 〘複数で〙 目.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む