luto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**lu・to, [lú.to]

[男]

1 ;服喪,喪中;喪服

estar [ir] de luto|喪に服している.

llevar luto por la muerte de SU padre|父親の喪に服す.

ponerse [vestirse] de luto|喪服を着る.

aliviar el luto|半喪につく(正式の服喪期間後も引き続き喪に服すこと.この場合,正式の喪ほど服装その他に厳しくない),半喪服を着る.

dejar [quitarse] el luto|喪が明ける;喪服を脱ぐ.

luto riguroso|正式の喪;(黒の)喪服.

medio luto|半喪;(グレーなど地味な色の)半喪服.

2 哀悼,哀惜;悲しみ.

3 〘単数または複数で〙 喪章;(黒い幕など)葬儀の飾り付け.

[←〔ラ〕lūctumlūctusの対格;lūgēre「悲しむ」より派生);[関連]enlutar, luctuoso, lúgubre]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む