小学館 西和中辞典 第2版の解説
ma・de・ja, [ma.đé.xa]
[女]
1 (糸の)綛(かせ),ひと綛分の長さ(の糸).
Compré tres madejas de lana.|私は毛糸を3玉買った.
2 (女性の)長い髪.
━[男] 〘話〙 怠け者,のらくら者.
enredar [liar] la madeja
紛糾させる,(事態を)ややこしくする.
madeja de nervios
〖解剖〗 神経繊維束.
[女]
1 (糸の)綛(かせ),ひと綛分の長さ(の糸).
Compré tres madejas de lana.|私は毛糸を3玉買った.
2 (女性の)長い髪.
━[男] 〘話〙 怠け者,のらくら者.
紛糾させる,(事態を)ややこしくする.
〖解剖〗 神経繊維束.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...