小学館 西和中辞典 第2版の解説
**ma・du・rar, [ma.đu.rár]
[他]
1 成熟[完熟]させる,熟れさせる.
2 〖医〗 化膿(かのう)させる.
3 〈計画などを〉練り上げる,完成させる.
madurar un proyecto|企画を練る.
━[自]
1 熟す,熟れる,熟成する.
Las uvas ya han madurado.|ブドウはもう熟した.
2 分別がつく,(肉体・精神的に)成熟する.
3 〖医〗 膿む,化膿する.
[他]
1 成熟[完熟]させる,熟れさせる.
2 〖医〗 化膿(かのう)させる.
3 〈計画などを〉練り上げる,完成させる.
madurar un proyecto|企画を練る.
━[自]
1 熟す,熟れる,熟成する.
Las uvas ya han madurado.|ブドウはもう熟した.
2 分別がつく,(肉体・精神的に)成熟する.
3 〖医〗 膿む,化膿する.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...