maestrear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ma・es・tre・ar, [ma.es.tre.ár]

[他]

1 (霜の被害に合わないように)〈ブドウの木を〉剪定(せんてい)する.

2 〖建〗 木摺(きずり)を置く;定期摺りする,平らなもので壁土などをならす.

3 命じる,操る.

━[自] 〘話〙 教師面(づら)をする,教師風(かぜ)を吹かす.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む