maestrear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ma・es・tre・ar, [ma.es.tre.ár]

[他]

1 (霜の被害に合わないように)〈ブドウの木を〉剪定(せんてい)する.

2 〖建〗 木摺(きずり)を置く;定期摺りする,平らなもので壁土などをならす.

3 命じる,操る.

━[自] 〘話〙 教師面(づら)をする,教師風(かぜ)を吹かす.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む