小学館 西和中辞典 第2版の解説
ma・es・trí・a, [ma.es.trí.a]
[女]
1 (職人などの)巧みさ,熟練,うまさ,見事な手さばき.
pintar con maestría|上手に絵を描く.
2 師匠[親方]の資格[身分],技師[教員]資格.
3 〘ラ米〙 (大学院の)修士課程.
Consiguió la maestría en informática.|彼[彼女]は情報処理(学)の修士号を取った.
[女]
1 (職人などの)巧みさ,熟練,うまさ,見事な手さばき.
pintar con maestría|上手に絵を描く.
2 師匠[親方]の資格[身分],技師[教員]資格.
3 〘ラ米〙 (大学院の)修士課程.
Consiguió la maestría en informática.|彼[彼女]は情報処理(学)の修士号を取った.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...