小学館 西和中辞典 第2版の解説
ma・gis・te・rio, [ma.xis.té.rjo]
[男]
1 教職.
Se dedicó al magisterio.|彼[彼女]は教職に就いた.
2 (主に初等教育の)教員養成課程.
3 教え.
4 〘集合的〙 (国・地域の初等教育の)教員.
5 (話す際の)厳粛さ,もったいぶった話し方.
[男]
1 教職.
Se dedicó al magisterio.|彼[彼女]は教職に就いた.
2 (主に初等教育の)教員養成課程.
3 教え.
4 〘集合的〙 (国・地域の初等教育の)教員.
5 (話す際の)厳粛さ,もったいぶった話し方.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...