小学館 西和中辞典 第2版の解説
mag・no, na, [máǥ.no, -.na]
[形] 大きい,偉大な;重要な,重大な.
aulamagna|(大学の)大講堂.
Alejandro Magno|アレクサンドロス大王.
Carta Magna|(英国の)マグナ・カルタ,大憲章.
Magna Grecia|マグナ・グラエキア(◆古代ギリシアがイタリア南部に建設した植民都市群).
[形] 大きい,偉大な;重要な,重大な.
aulamagna|(大学の)大講堂.
Alejandro Magno|アレクサンドロス大王.
Carta Magna|(英国の)マグナ・カルタ,大憲章.
Magna Grecia|マグナ・グラエキア(◆古代ギリシアがイタリア南部に建設した植民都市群).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...