小学館 西和中辞典 第2版の解説
*mal・de・cir, [mal.de.θír/-.sír]
[53][他]
1 のろう,うらむ.
maldecir SU suerte|自分の運命をのろう.
2 ののしる,けなす,非難する.
Maldijo a su hijo.|彼[彼女]は息子を罵倒(ばとう)した.
━[自]
1 ⸨de... …を⸩ 悪く言う,罵倒する,ののしる.
2 文句[不平]を言う.
▲decir と異なり,直説法未来・過去未来・過去分詞などで規則変化.
[53][他]
1 のろう,うらむ.
maldecir SU suerte|自分の運命をのろう.
2 ののしる,けなす,非難する.
Maldijo a su hijo.|彼[彼女]は息子を罵倒(ばとう)した.
━[自]
1 ⸨de... …を⸩ 悪く言う,罵倒する,ののしる.
2 文句[不平]を言う.
▲decir と異なり,直説法未来・過去未来・過去分詞などで規則変化.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...