malicia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ma・li・cia, [ma.lí.θja/-.sja]

[女]

1 悪意,悪らつ.

Siempre actúa con malicia.|彼[彼女]はいつも人を陥れることばかり考えている.

sin malicia|底意のない.

2 狡猾(こうかつ)さ,ずる賢さ,悪知恵.

Este niño tiene mucha malicia.|この子はなかなかずる賢い[ませている].

3 邪推;猜疑(さいぎ)心.

Eso es una malicia tuya.|それは君の曲解だ.

4 性的知識[経験],性的にませていること,みだらな思い.

reír con malicia|にたにた笑う.

5 (病気の)悪性(=malignidad).

6 〘時に複数で〙 〘話〙 疑念,危惧(きぐ),心配.

Tengo la malicia de que no ocurrió [ocurriese] así.|実際にはそうではなかったような気がする.

7 〘ラ米〙 (チリ) (紅茶・コーヒーに入れる)リキュール.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む