小学館 西和中辞典 第2版の解説
ma・nar, [ma.nár]
[自]
1 ⸨de... …から⸩ 湧(わ)き出る,あふれる.
El agua mana del manantial.|水が泉から湧き出る.
2 〘比喩的〙 〈言葉・思考が〉ふんだんに湧く.
━[他] 〈液体を〉流出させる.
La herida manaba sangre.|傷口から血がどくどくと流れていた.
[自]
1 ⸨de... …から⸩ 湧(わ)き出る,あふれる.
El agua mana del manantial.|水が泉から湧き出る.
2 〘比喩的〙 〈言葉・思考が〉ふんだんに湧く.
━[他] 〈液体を〉流出させる.
La herida manaba sangre.|傷口から血がどくどくと流れていた.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...