小学館 西和中辞典 第2版の解説
man・gui・to, [maŋ.ɡí.to]
[男]
1 〘まれ〙 〖服飾〗 マフ;腕貫(ぬき).
2 〖機〗
(1) 入れ子,軸受け筒,ブッシュ.
(2) スリーブ,継ぎ手.
manguito de acoplamiento|連結器.
manguito roscado|ねじ式継ぎ手.
3 泳げない人が腕につける浮き輪.
4 (ドーナツ形の)ケーキ.
[男]
1 〘まれ〙 〖服飾〗 マフ;腕貫(ぬき).
2 〖機〗
(1) 入れ子,軸受け筒,ブッシュ.
(2) スリーブ,継ぎ手.
manguito de acoplamiento|連結器.
manguito roscado|ねじ式継ぎ手.
3 泳げない人が腕につける浮き輪.
4 (ドーナツ形の)ケーキ.
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...