martir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**már・tir, [már.tir]

[男] [女] (特にキリスト教の)殉教者;(主義・大義に)殉じた人;犠牲者.

capilla de mártires|殉教者記念礼拝堂.

veintiséis mártires|(1597年長崎で殉教した)26聖人.

hacerse el [la] mártir

殉教者ぶる,犠牲者ぶる.

[←〔後ラ〕martyr「証人;殉教者」 ←〔ギ〕mártys「証人」;「殉教者」は信仰の強さを「証明した人」であるという考え方に基づく転義;[関連]martirio, martirizar. 〔英〕martyr

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android