mazacote

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ma・za・co・te, [ma.θa.kó.te/-.sa.-]

[男]

1 (柔らかいはずが)固まってだめになったもの;〘話〙 出来の悪い芸術作品.

El nuevo monumento es un mazacote.|新しい記念碑はまるでコンクリートの塊だ.

2 〘話〙 ひからびた食べ物.

3 コンクリート.

4 バリラ:オカヒジキを焼いた灰(から得られる不純な炭酸ソーダ)(=barrilla).

5 〘話〙 うんざりさせる人,厄介者.

6 〘ラ米〙

(1) (砂糖精製釜(がま)にできる)付着物,こげつき.

(2) 混合物,混ぜもの.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む