mazorca

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ma・zor・ca, [ma.θór.ka/-.sór.-]

[女]

1 トウモロコシの穂.

2 カカオの漿果(しょうか).

3 紡錘[スピンドル]にかけた糸.

4 〘ラ米〙

(1) (アルゼンチン) 〖史〗 独裁者 J.M. de Rosas(1793-1877,連邦主義党の指導者)のテロ組織.

(2) (チリ) 盗賊団;独裁政権.

(3) (米国) 〘俗〙 歯.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む