小学館 西和中辞典 第2版の解説
me・dia・ca・ña, [me.đja.ká.ɲa]
[女]
1 半筒形.
2 〖建〗
(1) モールディング,刳形(くりかた).
(2) 平縁,平条(すじ).
3 〖技〗
(1) 丸のみ.
(2) 半円やすり.
4 カール鏝(ごて),ヘア・アイロン.
5 (馬の)鼻勒(びろく).
6 〖印〗 子持ち罫(けい).
[女]
1 半筒形.
2 〖建〗
(1) モールディング,刳形(くりかた).
(2) 平縁,平条(すじ).
3 〖技〗
(1) 丸のみ.
(2) 半円やすり.
4 カール鏝(ごて),ヘア・アイロン.
5 (馬の)鼻勒(びろく).
6 〖印〗 子持ち罫(けい).
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...