melon

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*me・lón, [me.lón]

[男]

1 〖植〗 メロン(の実).

melón de agua|スイカ.

2 〘話〙 (特にはげた大きい)頭.

3 〘話〙 愚か者,ばか,まぬけ.

▲女性形 melona もある.

4 〘ラ米〙 (米国) (メキシコ) 角を切り取った[角のない]雄牛.

catar el melón

〘話〙 詮索(せんさく)する,腹のうちを探る.

[←〔ラ〕mēlōnemmēloの対格) ←〔ラ〕mēlopepo ←〔ギ〕mēlopépōnmêlon「リンゴ;果物」+pépōn「ヒョウタン,メロンの類」);[関連]melocotón. 〔英〕melon

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む