menear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

me・ne・ar, [me.ne.ár]

[他]

1 〈体の一部などを〉動かす,揺する,振る;〈位置・状態を〉変える.

menear la cabeza|頭を振る.

menear la cola|尻尾(しっぽ)を振る.

2 (問題解決のための)手段を取る.

3 〈商売などを〉営む.

~・se

[再]

1 動く,揺れる;体を揺すって歩く.

2 動き回る,そわそわする.

El niño se menea mucho.|あの子は全く落ち着きがない.

3 〘話〙 急ぐ,さっさと歩く;急いでやる,動き回る.

¡Menéate!|早くしろ.

de no te menees

〘話〙 すごい,ひどい,途方もない.

una bofetada de no te menees|すごい平手打ち.

una fiesta de no te menees|盛大なパーティー.

Mejor es no meneallo. / Peor es meneallo.

これ以上もう何も言うな.

▲meneallo は menearlo の古い書き方.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む