小学館 西和中辞典 第2版の解説
*mer・cu・rio, [mer.kú.rjo]
[男] 〖化〗 水銀(記号 Hg).
lámpara de vapor de mercurio|水銀灯(=azogue).
[←〔中ラ〕mercurius ←〔ラ〕Mercurius ‘Mercurio’;(神々の使神)メルクリウスがよく動くところから錬金術師が水銀にこの名を当てたと言われる;[関連]miércoles. 〔英〕mercury]
[男] 〖化〗 水銀(記号 Hg).
lámpara de vapor de mercurio|水銀灯(=azogue).
[←〔中ラ〕mercurius ←〔ラ〕Mercurius ‘Mercurio’;(神々の使神)メルクリウスがよく動くところから錬金術師が水銀にこの名を当てたと言われる;[関連]miércoles. 〔英〕mercury]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...