mestizo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*mes・ti・zo, za, [mes.tí.θo, -.θa/-.so, -.sa]

[形]

1 混血のメスティーソの

cultura mestiza|メスティーソ文化.

2 交配してできた,雑種の,ハーフの.

encuadernación mestiza|半革装丁.

━[男] [女] (特に先住民と白人の間の)混血児メスティーソ

[関連]ラテンアメリカの人種混交:
castizo(メキシコ) (プエルトリコ) カスティーソ(白人とメスティーソの女性との混血).
español エスパニョール(白人とカスティーソの混血).
cholo チョーロ(白人と先住民の混血).
mestizo メスティーソ(白人と先住民の混血).
morisco モリスコ(白人とムラートの女性との混血).
mulato ムラート(白人と黒人の混血).
zambo サンボ(黒人と先住民の混血).

━[女] (または[男])〘ラ米〙 (コロンビア) (チリ) 糠(ぬか)[ふすま]パン.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む