小学館 西和中辞典 第2版の解説
*me・tá・fo・ra, [me.tá.fo.ra]
[女] 〖修辞〗 隠喩(いんゆ),暗喩,メタファー.
◆「AはBのようだ」ではなく,「AはBである」のように直接Bの属性をAに移して叙述するもの.⇒La juventud es la primavera de la vida. (青春時代は人生の春である)の primavera.
▲「寓喩」は alegoría.
[女] 〖修辞〗 隠喩(いんゆ),暗喩,メタファー.
◆「AはBのようだ」ではなく,「AはBである」のように直接Bの属性をAに移して叙述するもの.⇒La juventud es la primavera de la vida. (青春時代は人生の春である)の primavera.
▲「寓喩」は alegoría.
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...