metafora

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*me・tá・fo・ra, [me.tá.fo.ra]

[女] 〖修辞〗 隠喩(いんゆ),暗喩,メタファー.

◆「AはBのようだ」ではなく,「AはBである」のように直接Bの属性をAに移して叙述するもの.⇒La juventud es la primavera de la vida. (青春時代は人生の春である)の primavera.

▲「寓喩」は alegoría.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む