小学館 西和中辞典 第2版の解説
me・to・ni・mia, [me.to.ní.mja]
[女] 〖修辞〗 換喩(かんゆ),転喩:あるものをそれに関係のある言葉で言い換える比喩.
⇒un ejército de cien lanzas|100本の槍(やり)[歩兵]からなる軍勢.
[女] 〖修辞〗 換喩(かんゆ),転喩:あるものをそれに関係のある言葉で言い換える比喩.
⇒un ejército de cien lanzas|100本の槍(やり)[歩兵]からなる軍勢.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...