小学館 西和中辞典 第2版の解説
mi・che, [mí.tʃe]
[男] 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) (ベネズエラ) (先住民の)小屋.
(2) (コスタリカ) 〘話〙 けんか,騒ぎ.
(3) (メキシコ) 〘話〙 ネコ.
(4) (チリ) 〖遊〗 ビー玉(遊び).
(5) (ベネズエラ) サトウキビ焼酎(しょうちゅう).
[男] 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) (ベネズエラ) (先住民の)小屋.
(2) (コスタリカ) 〘話〙 けんか,騒ぎ.
(3) (メキシコ) 〘話〙 ネコ.
(4) (チリ) 〖遊〗 ビー玉(遊び).
(5) (ベネズエラ) サトウキビ焼酎(しょうちゅう).
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...