小学館 西和中辞典 第2版の解説
mi・mo, [mí.mo]
[男] ミモス.
▲古代ギリシア・ローマで身振りと表情だけで演じられた風刺的軽喜劇(の役者).
━[男] [女]
1 パントマイム役者.
2 パントマイム,黙劇.
3 かわいがること;溺愛(できあい).
dar mimos a+人|〈人〉を甘やかす,ちやほやする.
4 細心の注意.
[男] ミモス.
▲古代ギリシア・ローマで身振りと表情だけで演じられた風刺的軽喜劇(の役者).
━[男] [女]
1 パントマイム役者.
2 パントマイム,黙劇.
3 かわいがること;溺愛(できあい).
dar mimos a+人|〈人〉を甘やかす,ちやほやする.
4 細心の注意.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...