ministro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***mi・nis・tro, tra, [mi.nís.tro, -.tra]

[男] [女]

1 大臣,閣僚.

ministro de Hacienda|大蔵大臣.

primer ministro / primera ministra|総理大臣,首相.

consejo de ministros|内閣.

ministro sin cartera|(管轄省庁をもたない)特任大臣.

2 (外交上の)公使.

ministro plenipotenciario|全権公使.

3 〖カト〗 修道院長;(イエズス会の)教会の財政係.

━[女] 大臣夫人.

ministro de Dios [del Señor]

〖カト〗 神のしもべ;聖職者,司祭.

[←〔ラ〕ministrumministerの対格)「しもべ」(minor「より小さい」より派生);maestro を参照;[関連]ministerio, menester, administrar. 〔英〕minister

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む