minuto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***mi・nu・to, [mi.nú.to]

[男]

1 (時間単位の)〘略 m.〙.

Tardo veinte minutos en llegar a la oficina.|私は会社まで20分かかる.

2 (角度・経緯度単位の)分(▲1度(un grado)の60分の1).

estar a 54 grados y 20 minutos de latitud norte|北緯54度20分の地点に位置する.

un minuto

〘比喩的〙 少しの時間.

¿Puede esperar un minuto?|ほんの少しお待ちいただけますか.

No tardo un minuto en llegar.|今すぐに着きます.

[←〔中ラ〕minūtum ←〔後ラ〕「(角度の)分」(〔ラ〕minūtus[形] 「細分された」より派生);[関連]〔英〕minute

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む