小学館 西和中辞典 第2版の解説
mir・lo, [mír.lo]
[男]
1 〖鳥〗 クロウタドリ.
2 〘話〙 もったいぶった態度[様子],しかつめらしい顔.
3 〘俗〙 舌.
achantar el mirlo|黙る,口をつぐむ.
un mirlo blanco
稀有(けう)な人[もの,こと].
Es un mirlo blanco.|あれはめったにいない逸材だ.
[男]
1 〖鳥〗 クロウタドリ.
2 〘話〙 もったいぶった態度[様子],しかつめらしい顔.
3 〘俗〙 舌.
achantar el mirlo|黙る,口をつぐむ.
稀有(けう)な人[もの,こと].
Es un mirlo blanco.|あれはめったにいない逸材だ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...