miserable

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**mi・se・ra・ble, [mi.se.rá.ƀle]

[形]

1 哀れな,悲惨な,不運な,不幸な;極貧の;惨めな,みすぼらしい.

una habitación miserable|とても粗末な部屋.

2 貧弱な,つまらない,わずかばかりの.

un sueldo miserable|スズメの涙ほどの給金.

3 卑劣な,あさましい;凶悪な,悪事をはたらく.

una conductamiserable|あさましい行為.

4 けちな,しみったれの.

━[男] [女]

1 哀れな人,惨めな人;貧しい人.

2 見下げ果てたやつ.

3 けちな人,しみったれ.

¡Miserable de mí!

ああ,なんてかわいそうな私!

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む