miserable

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**mi・se・ra・ble, [mi.se.rá.ƀle]

[形]

1 哀れな,悲惨な,不運な,不幸な;極貧の;惨めな,みすぼらしい.

una habitación miserable|とても粗末な部屋.

2 貧弱な,つまらない,わずかばかりの.

un sueldo miserable|スズメの涙ほどの給金.

3 卑劣な,あさましい;凶悪な,悪事をはたらく.

una conductamiserable|あさましい行為.

4 けちな,しみったれの.

━[男] [女]

1 哀れな人,惨めな人;貧しい人.

2 見下げ果てたやつ.

3 けちな人,しみったれ.

¡Miserable de mí!

ああ,なんてかわいそうな私!

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む