moco

小学館 西和中辞典 第2版の解説

mo・co, [mó.ko]

[男]

1 鼻汁,鼻水;鼻くそ;粘液.

limpiarse los mocos|鼻をかむ.

Se me caen los mocos.|鼻水が出てくるんだ.

2 燭涙(しょくるい):溶けて垂れ下がった蝋(ろう).

3 (七面鳥の)肉垂.

4 〖冶〗 金屎(かなくそ).

5 〖海〗 マーチンゲール:大斜檣(しゃしょう)の下方に張り出した円材.

caérsele (a+人) el moco

〘話〙 〈人〉がとんまである,ぬけている.

no ser moco de pavo

〘話〙 軽視すべきものではない,たいそうなものである.

Seis mil dólares no son moco de pavo.|6000ドルと言えば大金だ.

tirarse el moco

〘俗〙 虚勢をはる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む