modal

小学館 西和中辞典 第2版の解説

mo・dal, [mo.đál]

[形] 様式の;〖哲〗 様態の;〖論〗 様相を示す;〖文法〗 叙法の,様態を示す.

adverbio modal|様態の副詞.

━[男]

1 〘複数で〙 行儀,マナー.

modales distinguidos|立派なマナー.

modales finos|上品なマナー.

con buenos modales|行儀よく.

tener buenos [malos] modales|行儀がよい[悪い].

2 〖言〗 法助動詞.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android