modulo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

mó・du・lo, [mó.đu.lo]

[男]

1 モジュール.

(1) 〖建〗 基準寸法,規格寸法;(家具などの)組立ユニット.

muebles de módulos|ユニット家具.

(2) (宇宙船の)モジュール(=~ espacial):本船から離して独立した機能を果たす構成要素.

módulo lunar|月着陸船.

(3) 〖IT〗 装置やプログラムをいくつかに分けたうちの一つ.

(4) 〖数〗 加群.

2 型,タイプ.

3 〖音楽〗 転調.

4 (貨幣・メダルの)直径.

[←〔ラ〕modulus「尺度」(modus 「標準」+縮小辞);[関連]modular, modelo. 〔仏〕〔英〕module

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android