小学館 西和中辞典 第2版の解説
mo・ho, [mó.o]
[男]
1 かび.
oler [saber] a moho|かび臭い[かびた味がする].
2 さび,緑青.
3 (休み明けの仕事の)億劫(おっくう)さ.
criar moho
かびが生える;さびつく;使わないで放置する.
no criar moho
絶えず動いている.
[男]
1 かび.
oler [saber] a moho|かび臭い[かびた味がする].
2 さび,緑青.
3 (休み明けの仕事の)億劫(おっくう)さ.
かびが生える;さびつく;使わないで放置する.
絶えず動いている.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...